
海組(4歳児)


仏の子の日『同事協力』

手作りけん玉

今日は体育あそび♪イェイ
みんながとても楽しみにしている、杉山先生との体育あそび。年中さんは毎週火曜日、年長さんは毎週木曜日に楽しんでいます。ちょっと様子を覗いてみましょう•••

防災の日
9月1日は防災の日です。関東大震災の教訓から、全国各地で防災への意識を高める取り組みが行われます。八千把こども園でも、地震発生〜火災発生を想定した避難訓練を行いました。お昼には、防災食として自分達でおにぎりを握って食べました。

8月生まれの誕生会(保育部3,4,5歳)

西瓜(すいか)美味しそう

7月生まれの誕生会(保育部 3歳以上)

避難訓練(火災発生時)
月に1回必ず実施している避難訓練の様子です。緊急時を想定した、命を守る大切な訓練。今日はお寺からの出火を想定して避難しました。子ども達はみんな真剣に取り組んでいます。

カラフルデー

みんな大好き!甲虫

『布施奉仕(ふせほうし)』

腰骨を立てます!
腰骨をしっかり立てて心を整えることを腰立(りつよう)と言います。朝の運動遊びで身体をたくさん動かした後は、腰立で心を整えます。動と静の切り替えが心地いいのです✨腰骨を立てた後は、集中力が高まります。

七夕飾り〜七夕会

プール開き
今日から水遊びが始まります!水遊びのお約束をしっかりと守って、安全で楽しい水遊びを過ごしましょう。

胡瓜の収穫

洪水のお話〜避難訓練

6月生まれの誕生会(保育部)

野菜の苗植え
