


西瓜(すいか)美味しそう

かき氷作ろう
月刊の絵本「かき氷作ろう」から展開した氷遊びです。絵本の世界がグーーっと広がりました。

木登りゲーム
年長さんのお昼の自由遊びの時間。暑すぎる屋外は避けて、お部屋で木登りゲームやけん玉を楽しんでいます。実は、年長さんのお部屋の中央には木登りができる木があるんですよ。

オバケ探し

フィンガーペインティング

7月生まれの誕生会(保育部 3歳以上)

7月生まれの誕生会(保育部0〜2歳児)

7月生まれの誕生会(幼児部)

オバケびっくり箱(造形遊びの日)
今日は造形遊びの日。お家から持ってきたお菓子の空き箱を使って、思い思いに制作遊びをします。梅組-花(2歳児)さんは箱から飛び出す「オバケびっくり箱」を作っていましたよ!

蕾マリンワールド(造形遊びの日)
今日は造形遊びの日。お家から持ってきた空き箱で思い思いに制作あそびをします。梅組-蕾(1歳児)さんは海の生き物を作っているようです。完成したら、カラフルデーの海に泳がせて遊んでいました。

たこ焼き作ろう!(造形遊びの日)
今日は造形遊びの日。お家から持ってきたお菓子の箱などの廃材を使用して、思い思いに作りました。燕組(3歳児)さんは丸めた新聞紙に折り紙を巻いて、たこ焼き作りをしているようです。

水遊び、たのしぃ〜!!

色水あそび
朝の登園の自由遊びの時間子ども達がしゃがみ込んで何かしています。きっと、先日のカラフルデーからの発展でしょうね(^^)

避難訓練(火災発生時)
月に1回必ず実施している避難訓練の様子です。緊急時を想定した、命を守る大切な訓練。今日はお寺からの出火を想定して避難しました。子ども達はみんな真剣に取り組んでいます。

カラフルデー

お楽しみ保育2022

みんな大好き!甲虫

けん玉チャレンジ❗️
毎日コツコツ•••着実に上達してます!
