食育活動 R6_4歳児(年中)
食育活動
行事 プール開き😆
行事 6月生まれのお誕生会🎂おめでと〜😆
命を守る訓練 洪水を想定した避難訓練
幼児部は6月17日に、保育部は6月24日に大雨の時の洪水を想定した避難訓練を行いました。担当の先生からは、・梅雨って何?・なんで雨(大雨)が降るの?・大雨が降ったらどうなるの?・避難の方法について水槽で実験も行いながら大雨についてのお話があ...
Movie お店屋さんごっこ♪
今日は年長さんがお店屋さんごっこを開いてくれました。約1ヶ月前くらいから、みんなでコツコツと作ってきた作品を並べて開店準備。子ども達の発想力、創造力ってすごいですね!どれもまるで本物みたいで、日頃からよく観察しているんですね(^^)朝から登...
日常 紫陽花制作
行事 園外保育(時計探しスタンプラリー)🕰️
Movie 火災を想定した避難訓練
毎月必ず行っている火災の避難訓練です。保育部の給食室から出火を想定して行いました。非常ベルの音が鳴ると、子ども達はすぐに先生の元に集まって人数確認。先生が「園庭に避難します」と伝えると、迅速に避難することができました。また、避難を早く終えた...
行事 じゃがいも堀り大収穫!!
2月13日に年長さんが植えたじゃがいもが収穫の時を迎えました。(じゃがいもは植え付けから約100日以降が収穫の目安で、今日で112日目です。)お寺の門前の畑では、収穫の喜びに湧く子ども達の賑やかな声が飛び交いました。心配していた収穫量もよそ...
令和6年度 良い歯のコンクール🪥🦷🪥
日常 生き物の観察
八千把こども園の園庭には春の虫がいっぱい!朝から虫探しに夢中になっている子ども達。
運動あそび 春は気持ちいいね!のびのび自由遊び
春の今の時期は、一年で一番気持ちよく過ごしやすい時期です。自由遊びでは、子ども達は思い思いにお友達と一緒に遊んでいます。運動遊び、虫探し、泥団子作り、草花の観察・・・楽しい遊び、いろんな発見がいっぱいです!
運動あそび 仲良しスキップかけっこ
八千把こども園の朝の運動遊びの様子です。仲良しスキップかけっこをお友達と楽しむ様子がありました。
命を守る訓練 バスの避難訓練
園バス乗車時に事故に遭遇した場合、子ども達の命を守るために避難訓練を実施しました。
日常 夏野菜の苗植え〜ゴーヤ、きゅうり〜
年長さんは緑のカーテン事業としてゴーヤの苗植えを行いました。プランターに土を入れて、苗を丁寧に植えます。ポットから出す時に苗を傷つけないように、慎重に・・・年長さんにもなると、このような作業をとても丁寧に進めることができます。年中さんは、胡...
行事 令和6年度 花祭り
お釈迦さまの誕生をお祝いする八千把こども園の行事「花祭り」をお寺の本堂で行いました。
日常 新しいブランコがやってきた
八千把こども園の園庭に新しい遊具がやってきました。
