R6_1歳児

行事

中秋の名月〜十五夜会

こども園では季節の行事を大切にしており、先生達がいろいろな工夫を凝らして子ども達に伝統行事を伝えています😊今日は中秋の名月、十五夜さんです🌕朝から「今日は綺麗なお月様が見れるんだよ」と、十五夜さんを楽しみに登園してきてくれたお友達もいました...
行事

8月生まれの誕生会🎂‼️

行事

プール納め

今年の夏はとても暑く、本当に暑すぎる夏でした💦そんな暑い夏の期間を、子ども達は水遊び・プール遊びで思いっきり楽しんで過ごしました。9月に入ったら季節は秋へと移り変わります。まだまだ残暑が厳しいですが、今年のプール遊びも一区切り。プール納めで...
命を守る訓練

防災の日〜避難訓練(地震、火災)

9月1日は防災の日と定められ、全国各地で避難訓練等が行われています。こども園では月曜日の9月2日に、地震〜火災発生を想定して避難訓練を実施しました。火災の避難訓練は毎月実施していますが、地震から火災発生はいつもと違う流れのため、子ども達が身...
運動あそび

猛暑日続きでも室内で元気に運動遊び!

今年の夏は猛暑日続きで、外で遊ぶ時間が制限される日々•••でも、お部屋にこもってばかりというわけにもいきません!八千把こども園では毎朝必ず運動遊びを行っているので、気温が高い日は室内にエアコンを効かせて、お部屋の中でしっかりと体を動かしてい...
命を守る訓練

避難訓練(火災)

行事

7月生まれの誕生会🎂

行事

七夕会⭐️

行事

プール開き😆

行事

6月生まれのお誕生会🎂おめでと〜😆

命を守る訓練

洪水を想定した避難訓練

幼児部は6月17日に、保育部は6月24日に大雨の時の洪水を想定した避難訓練を行いました。担当の先生からは、・梅雨って何?・なんで雨(大雨)が降るの?・大雨が降ったらどうなるの?・避難の方法について水槽で実験も行いながら大雨についてのお話があ...
Movie

お店屋さんごっこ♪

今日は年長さんがお店屋さんごっこを開いてくれました。約1ヶ月前くらいから、みんなでコツコツと作ってきた作品を並べて開店準備。子ども達の発想力、創造力ってすごいですね!どれもまるで本物みたいで、日頃からよく観察しているんですね(^^)朝から登...
令和6年度

火災を想定した避難訓練

毎月必ず行っている火災の避難訓練です。保育部の給食室から出火を想定して行いました。非常ベルの音が鳴ると、子ども達はすぐに先生の元に集まって人数確認。先生が「園庭に避難します」と伝えると、迅速に避難することができました。また、避難を早く終えた...
行事

良い歯のコンクール🪥🦷🪥

運動あそび

春は気持ちいいね!のびのび自由遊び

春の今の時期は、一年で一番気持ちよく過ごしやすい時期です。自由遊びでは、子ども達は思い思いにお友達と一緒に遊んでいます。運動遊び、虫探し、泥団子作り、草花の観察・・・楽しい遊び、いろんな発見がいっぱいです!
行事

令和6年度 花祭り

お釈迦さまの誕生をお祝いする八千把こども園の行事「花祭り」をお寺の本堂で行いました。