空組(5歳児)

その他

11月の交通安全の日

その他

園外保育(5歳児)

その他

みかんのお話

行事

園芸の日『チューリップの球根植え』

その他

あまずっぱーい、みかん🍊

園庭には温州みかんの木が育っています。5月に花を咲かせて実をつけて、10月に入って少し色づいてきたみかん。最近は子ども達が「みかんまだ食べられないの?」と指をくわえて眺めている姿がありました。今日は、ようやくその願いが叶いました(^^)
行事

避難訓練(地震、火災)

毎月必ず1回は行っている避難訓練。今月は県下一斉の防災訓練「熊本シェイクアウト訓練」に合わせて、地震発生後に出火を想定して避難しました。子ども達は先生の話をしっかりと聞いて、落ち着いて避難することができました。
行事

10月生まれの誕生会(幼児部)

行事

10月の交通安全の日

行事

仏の子の日『同事協力』

その他

壁面制作『秋の木』

行事

防災の日

9月1日は防災の日です。関東大震災の教訓から、全国各地で防災への意識を高める取り組みが行われます。八千把こども園でも、地震発生〜火災発生を想定した避難訓練を行いました。お昼には、防災食として自分達でおにぎりを握って食べました。
行事

8月生まれの誕生会(幼児部)

運動あそび

木登りゲーム

年長さんのお昼の自由遊びの時間。暑すぎる屋外は避けて、お部屋で木登りゲームやけん玉を楽しんでいます。実は、年長さんのお部屋の中央には木登りができる木があるんですよ。
行事

7月生まれの誕生会(幼児部)

その他

水遊び、たのしぃ〜!!

その他

避難訓練(火災発生時)

月に1回必ず実施している避難訓練の様子です。緊急時を想定した、命を守る大切な訓練。今日はお寺からの出火を想定して避難しました。子ども達はみんな真剣に取り組んでいます。
行事

カラフルデー

行事

お楽しみ保育2022

その他

けん玉チャレンジ❗️

毎日コツコツ•••着実に上達してます!
行事

『布施奉仕(ふせほうし)』