その他 梅組-花(2歳児)
その他
その他 保育発表会(0・1・2・3歳児)
行事 避難訓練(火災)
その他 11月生まれの誕生会(保育部)
行事 亀蛇さんがやって来た!!ホイホイ、ホイホイ
その他 亀蛇さんの制作!ホイホイ
その他 落ち葉あそび
その他 園外保育(2歳児)
その他 あまずっぱーい、みかん🍊
園庭には温州みかんの木が育っています。5月に花を咲かせて実をつけて、10月に入って少し色づいてきたみかん。最近は子ども達が「みかんまだ食べられないの?」と指をくわえて眺めている姿がありました。今日は、ようやくその願いが叶いました(^^)
行事 避難訓練(地震、火災)
毎月必ず1回は行っている避難訓練。今月は県下一斉の防災訓練「熊本シェイクアウト訓練」に合わせて、地震発生後に出火を想定して避難しました。子ども達は先生の話をしっかりと聞いて、落ち着いて避難することができました。
運動あそび 運動会ごっこ0,1,2歳児🇯🇵
行事 10月生まれの誕生会(保育部0,1,2歳児)
その他 洗濯ごっこ
今日はとてもいい天気☀️よし、洗濯ごっこをしよう!
行事 防災の日
9月1日は防災の日です。関東大震災の教訓から、全国各地で防災への意識を高める取り組みが行われます。八千把こども園でも、地震発生〜火災発生を想定した避難訓練を行いました。お昼には、防災食として自分達でおにぎりを握って食べました。
行事 8月生まれの誕生会(保育部0,1,2歳)
その他 プール遊び たのしーい!!
夏のプール遊び、水遊びはとって楽しい時間。テンションが上がって、楽しそうな声があちらこちらから聞こえてきます(^^
その他 かき氷作ろう
月刊の絵本「かき氷作ろう」から展開した氷遊びです。絵本の世界がグーーっと広がりました。
行事 7月生まれの誕生会(保育部0〜2歳児)
行事 オバケびっくり箱(造形遊びの日)
今日は造形遊びの日。お家から持ってきたお菓子の空き箱を使って、思い思いに制作遊びをします。梅組-花(2歳児)さんは箱から飛び出す「オバケびっくり箱」を作っていましたよ!
その他 避難訓練(火災発生時)
月に1回必ず実施している避難訓練の様子です。緊急時を想定した、命を守る大切な訓練。今日はお寺からの出火を想定して避難しました。子ども達はみんな真剣に取り組んでいます。
