
その他


図鑑を持ってお散歩へ
夏から秋へ変わる季節の変わり目。様々な虫や草木の変化が楽しめます。

金魚すくいあそび

いただきバスから
いただきバスの絵本から、よし、バスをつくってみよう!

ペッタン、ペッタン
ペッタン、ペッタン、それペッタン!さてさて、何ができるかな??

洗濯ごっこ
今日はとてもいい天気☀️よし、洗濯ごっこをしよう!

お手玉あそび
子ども達の自由あそびいろいろな形と色のお手玉で見立て遊びをしてますよ。お手玉の中には口に入れても安心なお米が入っています。並べたり、重ねたり、手先をしっかり使いますし、想像力が膨らみます!

よし、まちをつくろう!
空き箱で車をつくったけれど、どこか走らせたいな•••よし、みんなでまちをつくろう!

今日は体育あそび♪イェイ
みんながとても楽しみにしている、杉山先生との体育あそび。年中さんは毎週火曜日、年長さんは毎週木曜日に楽しんでいます。ちょっと様子を覗いてみましょう•••

ベビーマッサージタイム
梅組-若葉(0歳児)さん朝から先生と触れ合って嬉しそう楽しそう😊

防災の日
9月1日は防災の日です。関東大震災の教訓から、全国各地で防災への意識を高める取り組みが行われます。八千把こども園でも、地震発生〜火災発生を想定した避難訓練を行いました。お昼には、防災食として自分達でおにぎりを握って食べました。

朝の運動あそび

みんなの花火を打ち上げよう!

スイカ割りあそび

プール遊び たのしーい!!
夏のプール遊び、水遊びはとって楽しい時間。テンションが上がって、楽しそうな声があちらこちらから聞こえてきます(^^

お祭りごっこ
さぁー、みんなおいで、おいで!楽しいよーー!!

オバケ制作

夏といえば、アイスクリームね

西瓜(すいか)美味しそう

かき氷作ろう
月刊の絵本「かき氷作ろう」から展開した氷遊びです。絵本の世界がグーーっと広がりました。