令和6年度 虫取り遊びごっこ 季節はもう秋を迎えています。園庭には秋の風に誘われて、蜻蛉が元気に飛び回り、お兄さんお姉さん達が虫取り網を持って追いかけ回る様子があります。今日は、梅組-若葉さん(0歳児)さんがお部屋で虫取り遊びごっこを楽しんでいました😊柔らかい素材の手作... 2024.09.20 令和6年度日常
日常 片栗粉&色水遊び〜色の変化と感触を楽しんじゃおう! 今日は鴎組(3歳児)さんと海組(4歳児)さんが片栗粉と色水を混ぜて遊びました。サラサラの色水が片栗粉を混ぜると、トロトロに!色と色を合わせると違う色に変化する色の不思議に、子ども達はもう夢中です😆異年齢交流も楽しめて、大満足の子ども達でした... 2024.09.19 日常令和6年度
日常 自由参観週間〜洗濯ごっこ、手作りおもちゃ 9月9日(月)〜12日(木)の期間は幼児部の自由参観週間です。子どもさんの園生活の様子を保護者の方に自由に参観いただけます。洗濯ごっこや手作りおもちゃなどで楽しく活動する子ども達の姿かありました😊その様子を一部ご紹介します⭐️八千把こども園... 2024.09.10 日常令和6年度
日常 泥だんご遊び 最近、年長さんの密かなブームの泥だんご作り🌕朝の自由遊びの時間に、自然と何人かの輪ができて黙々と作業をしています。土を集めて固めて、砂を両手でかき集めては、サラサラとふりかける。とにかく、この繰り返しです。年長さんなので、お友達と何かお喋り... 2024.08.27 日常令和6年度
日常 野菜の苗植え〜成長の観察記録 「子どもの野菜の観察:ぐんぐん育つ、心も育つ」では、子ども達が野菜の成長を観察しながら植物の育ちに興味、関心を高め学んでいく様子を紹介します。 2024.05.21 日常令和6年度食育活動
運動あそび 春は気持ちいいね!のびのび自由遊び 春の今の時期は、一年で一番気持ちよく過ごしやすい時期です。自由遊びでは、子ども達は思い思いにお友達と一緒に遊んでいます。運動遊び、虫探し、泥団子作り、草花の観察・・・楽しい遊び、いろんな発見がいっぱいです! 2024.05.17 運動あそび日常令和6年度その他
運動あそび 朝の運動遊び 春組さん 園生活にも慣れてきた春組さん。朝から思いっきり体を動かして、運動遊びを楽しんでいます。流れもつかんできて、どんどん挑戦する姿が見られています。 2024.05.10 運動あそび日常令和6年度
日常 夏野菜の苗植え〜ゴーヤ、きゅうり〜 年長さんは緑のカーテン事業としてゴーヤの苗植えを行いました。プランターに土を入れて、苗を丁寧に植えます。ポットから出す時に苗を傷つけないように、慎重に・・・年長さんにもなると、このような作業をとても丁寧に進めることができます。年中さんは、胡... 2024.05.09 日常令和6年度食育活動