運動あそび 猛暑日続きでも室内で元気に運動遊び! 今年の夏は猛暑日続きで、外で遊ぶ時間が制限される日々•••でも、お部屋にこもってばかりというわけにもいきません!八千把こども園では毎朝必ず運動遊びを行っているので、気温が高い日は室内にエアコンを効かせて、お部屋の中でしっかりと体を動かしてい... 2024.08.20 運動あそび令和6年度
行事 お楽しみ保育2024『一日を思いっきり楽しもう!』 7月19日(金)は年長児お楽しみ保育を行いました。お楽しみ保育では『一日を思いっきり楽しもう!』をテーマに、朝から夕方にかけてグループ活動を中心にみんなで力を合わせて野菜の収穫やカレー作りをしたり、水遊び、お楽しみゲーム、キャンプファイヤー... 2024.07.19 行事令和6年度食育活動
令和6年度 応急救護園内研修 7月1日のプール開きから、いよいよ夏の水遊びが始まります。例年、プール・水遊びが始まる前に、必ず行っている応急救護の園内研修です。先生達でAEDの使い方、緊急時の対応手順を確認して実地訓練を行いました。いざという時に迅速に対応できるように、... 2024.06.25 令和6年度命を守る訓練
命を守る訓練 洪水を想定した避難訓練 幼児部は6月17日に、保育部は6月24日に大雨の時の洪水を想定した避難訓練を行いました。担当の先生からは、・梅雨って何?・なんで雨(大雨)が降るの?・大雨が降ったらどうなるの?・避難の方法について水槽で実験も行いながら大雨についてのお話があ... 2024.06.24 命を守る訓練令和6年度
Movie お店屋さんごっこ♪ 今日は年長さんがお店屋さんごっこを開いてくれました。約1ヶ月前くらいから、みんなでコツコツと作ってきた作品を並べて開店準備。子ども達の発想力、創造力ってすごいですね!どれもまるで本物みたいで、日頃からよく観察しているんですね(^^)朝から登... 2024.06.21 Movie行事令和6年度
令和6年度 赤ちゃんレース2024 in お寺 赤ちゃんがハイハイ、ヨチヨチ歩きする期間はほんの少しだけ。パパママのところに笑顔で来てくれる姿はとても可愛くて嬉しいものです。赤ちゃんレースでは、みんなで赤ちゃんの成長を見守り、親子で楽しみ、成長を感じられる時間でした 2024.06.13 令和6年度未就園児イベント子育て支援
令和6年度 火災を想定した避難訓練 毎月必ず行っている火災の避難訓練です。保育部の給食室から出火を想定して行いました。非常ベルの音が鳴ると、子ども達はすぐに先生の元に集まって人数確認。先生が「園庭に避難します」と伝えると、迅速に避難することができました。また、避難を早く終えた... 2024.06.11 令和6年度命を守る訓練Movie
行事 じゃがいも堀り大収穫!! 2月13日に年長さんが植えたじゃがいもが収穫の時を迎えました。(じゃがいもは植え付けから約100日以降が収穫の目安で、今日で112日目です。)お寺の門前の畑では、収穫の喜びに湧く子ども達の賑やかな声が飛び交いました。心配していた収穫量もよそ... 2024.06.04 行事令和6年度食育活動Movieその他